SHARP 70V型 700㏅/㎡ 狭額縁モデル マルチディスプレイ [PN-V701]
販売価格: 1,300,000円(税別)
(税込: 1,430,000円)
商品詳細
額縁の目立たない大画面で、大型マルチディスプレの70V型
色ムラを大幅に抑える1SHARP Advanced UCCT 2つのカラー補正を組み合わせた独自機能を採用。 面内色ムラや面間色差が発生しやすい液晶マルチディスプレイで、均一性が高い高品位表示を実現し、 現場色調整も大幅に軽減できます。 【色ムラ補正のイメージ】
面内色ムラ補正 ↓
面間カラーマッチング ↓
【面内色ムラ補正 高精度化】 各種RGB入力信号に対する表示特性を細かいエリアで測定し、局所領域のRGB信号毎に色ムラ・輝度ムラを補正します。
【額縁がより目立たない70V型大画面マルチ】 狭額縁デザインの大画面70V型。55V型や60V型と比べ、マルチ構成時に台数が少なくできるため、境界線がより目立ちにくく自然な映像表示が可能です。
SHARP 70V型 700㏅/㎡ 狭額縁モデル マルチディスプレイは、特に大型の視覚コンテンツを表示したい企業や店舗、公共施設向けに設計された高性能なディスプレイです。このモデルは、魅力的なデザインと最新の技術を融合させ、優れた視認性とインパクトを提供します。70インチという大画面サイズは、視覚的なインパクトを与えるだけでなく、情報の共有やプレゼンテーションをより効果的に行うことができます。
700㏅/㎡という輝度は、明るい環境でも視認性が高く、屋内外を問わず活用できるため、ショールームやデジタルサイネージ、会議室など、様々なシーンでの使用に最適です。また、狭額縁デザインにより、画面の占有率が高まり、視覚的な存在感をさらに引き立てています。画面の周囲がスリムなため、複数台を並べて使用した場合でも、シームレスな表示が可能です。
鮮明な映像を実現するために、SHARPは独自の技術を駆使しています。高解像度の画面は、非常に繊細な画像表現が可能で、細部までクリアに映し出します。ビジネスのプレゼンテーションやイベントでのスライド、または店舗での広告表示においても、視聴者の関心を引きつけることでしょう。さらに、色再現性にも優れ、鮮やかな色合いで情報を訴求します。
使いやすさにも配慮されており、さまざまな接続オプションが用意されています。HDMIやDisplayPort、DVIなど、複数の入力端子を備えているため、各種デバイスとの接続が容易です。また、直感的な操作性を考えたインターフェースにより、初めての方でも安心して利用できるでしょう。操作はリモコンでも可能で、遠隔操作を活用することで、特に大規模な施設でのディスプレイ管理が簡単になります。
加えて、SHARPのマルチディスプレイは、環境への配慮も考えた設計となっています。エネルギー効率が高く、消費電力を抑えた運用が可能です。これにより、運用コストの削減にも寄与し、長期間の使用を見越した導入を検討する際にも安心です。
商品詳細
画面サイズ | 70V型 |
---|---|
液晶パネル | 70V型ワイド(対角176.6cm)「UV²A技術(注2)」搭載液晶 |
解像度 | 1,920×1,080ドット |
輝度 | 700cd/m²(注4) |
コントラスト比 | 4,000:1(注4) |
電源 | AC100〜240V 50/60Hz |
消費電力 | 380W |
使用温度範囲 | 0〜40℃ |
使用湿度範囲 | 20〜80%(結露なきこと) |
質量 | 約37.0kg |
主な付属品 | AC電源コード(注10)(3ピン(注11))(約3m)、CD-ROM、セットアップマニュアル、保証書、ケーブルクランプ(6個) |
その他 | 注1) 縦置きの回転方向は、横置きを前面から見た時の回転方向。 (注2) Ultraviolet induced multi-domain Vertical Alignmentの略。光照射による製造法で液晶分子の並びを高精度に制御する技術。 (注3) 輝度は、入力モードや映像調整の設定などにより変わります。また、輝度は経年により劣化します。一定の輝度を維持するものではありません。 (注4) ユニフォミティがモード1のとき。 (注5) D-sub入力端子のみ。 (注6) パソコンや映像機器との接続には市販の接続用ケーブルをお使いください。 (注7) アナログPCとコンポーネント映像は共用です(メニューにて切換必要)。コンポーネント映像はミニD-sub15ピンからの変換ケーブルによる接続が必要です。 (注8) HDMIは、PC、AV共用です。 (注9) 別売品取り付け時の温度範囲は、別売品の仕様をご確認ください。別売品を付けると温度範囲が変わる場合があります。また、設置条件により温度範囲が変わる場合があります。 (注10) AC100V専用です。AC200V(50/60Hz)のコンセントを使用するときは、別売の電源コードが別途必要です。お買いあげの販売店または弊社営業窓口までお問い合わせください。 (注11) 3ピンですので、それに対応したコンセントが必要です。 |
音声形式 | φ3.5mmミニステレオジャック(1系統) |
視野角上下左右 | 左右178°/上下178°(コントラスト比≧10) |
設置方向 | 横/縦置き(時計回り) |
HDMI | 2系統(HDCP1.4対応)(注8) |
設置 | VESA 4点留め(ピッチ400mm)(ネジM6) |
LAN / Wifi | 10BASE-T/100BASE-TX(1系統) |
外形寸法(ディスプレイ部のみ)(突起部を除く) | 幅約1,543.7×奥行約122×高さ約870.4(mm) |
他の写真
-
(注1) 縦置きの回転方向は、横置きを前面から見た時の回転方向。
(注2) Ultraviolet induced multi-domain Vertical Alignmentの略。光照射による製造法で液晶分子の並びを高精度に制御する技術。
(注3) 輝度は、入力モードや映像調整の設定などにより変わります。また、輝度は経年により劣化します。一定の輝度を維持するものではありません。
(注4) ユニフォミティがモード1のとき。
(注5) D-sub入力端子のみ。
(注6) パソコンや映像機器との接続には市販の接続用ケーブルをお使いください。
(注7) アナログPCとコンポーネント映像は共用です(メニューにて切換必要)。コンポーネント映像はミニD-sub15ピンからの変換ケーブルによる接続が必要です。
(注8) HDMIは、PC、AV共用です。
(注9) 別売品取り付け時の温度範囲は、別売品の仕様をご確認ください。別売品を付けると温度範囲が変わる場合があります。また、設置条件により温度範囲が変わる場合があります。
(注10) AC100V専用です。AC200V(50/60Hz)のコンセントを使用するときは、別売の電源コードが別途必要です。お買いあげの販売店または弊社営業窓口までお問い合わせください。
(注11) 3ピンですので、それに対応したコンセントが必要です。